現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRC第5戦、グラベルを得意とするドライバーが集結、伝統のラリーは大混戦!?【ラリー・ポルトガル プレビュー】

ここから本文です

WRC第5戦、グラベルを得意とするドライバーが集結、伝統のラリーは大混戦!?【ラリー・ポルトガル プレビュー】

掲載
WRC第5戦、グラベルを得意とするドライバーが集結、伝統のラリーは大混戦!?【ラリー・ポルトガル プレビュー】

2024年5月9日から12日(現地時間)、FIA世界ラリー選手権(WRC)第5戦ラリー・ポルトガルが北部の大都市ポルト近郊の町「マトジニョス」を起点としたグラベル(未舗装路)を舞台に開催される。今シーズンはここまでトヨタとヒョンデが互角の戦いを見せており、ドライバーズ選手権も大混戦となっている。ラリー・ポルトガルは9月末の第11戦ラリー・チリまで7戦続くグラベル(未舗装路)ラリーの初戦で、この後のシーズンの展開を占う意味でも重要なイベントとなる。

ここまでヒョンデ2勝、トヨタ2勝。2強が互角の戦い
2024年の世界ラリー選手権は、ここまでヒョンデ2勝、トヨタ2勝で推移。今シーズンから新しいポイントシステムが導入されたが、マニュファクチャラーズポイントでも互角の戦いとなっている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

一方、ドライバーズ選手権も、ティエリー・ヌーヴィル(ヒョンデ)、エサペッカ・ラッピ(ヒョンデ)、カッレ・ロバンペラ(トヨタ)、セバスチャン・オジェ(トヨタ)と毎戦ウイナーが入れ替わる混戦模様。まだ複数回勝利をあげたドライバーはいない。

トヨタはこのラリーに、カッレ・ロバンペラ、エルフィン・エバンス、セバスチャン・オジェ、勝田貴元の4台がエントリー。今季初めてフルメンバーでのぞむ。一方のヒョンデは、ティエリー・ヌーヴィル、オイット・タナックに、グラベルを得意とするダニ・ソルドの布陣で対抗する。

2024年 WRCマニュファクチャラーズズランキング(第4戦終了時)
1位 トヨタ 176
2位 ヒョンデ 169
3位 Mスポーツ・フォード 96

2024年 WRCドライバーズランキング(第4戦終了時)
1位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)86
2位 E.エバンス(トヨタ)80
3位 A.フルモー(Mスポーツ・フォード)59
4位 O.タナック(ヒョンデ)53
5位 S.オジェ(トヨタ)45
5位 勝田貴元(トヨタ)45
7位 K.ロバンペラ(トヨタ)31
8位 E.ラッピ(ヒョンデ)23

昨年はライバルが後退する中、トヨタのロバンペラが完勝
昨年のラリー・ポルトガルはトヨタのカッレ・ロバンペラが完勝。初日にあっさりと首位を奪うと、エルフィン・エバンス(トヨタ)が序盤でリタイア。さらに、オィット・タナック(Mスポーツ・フォード)がパンク、ティエリー・ヌーヴィル(ヒョンデ)もターボトラブルに見舞われて後退、とライバルたちが苦戦する中、ロバンペラは最終パワーステージでもベストタイムをマークし、フルポイントとなる30点を獲得した。

【参考】2023年 WRC第5戦ラリー・ポルトガル 結果
1位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)3h35m11.7s
2位:D.ソルド(ヒョンデ i20 N ラリー1)+54.7s
3位:E.ラッピ(ヒョンデ i20 N ラリー1)+1m20.3s
4位:O.タナック(フォード プーマ ラリー1)+2m04.1s
5位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20 N ラリー1) +8m22.5s
6位:G.グリーンスミス(シュコダ ファビア RS ラリー2)+9m43.4s
7位:O.ソルベルグ(シュコダ ファビアRS ラリー2)+9m44.6s
8位:A.ミケルセン(シュコダ ファビア RS ラリー2) +10m26.4s
9位:Y.ロッセル(シトロエン C3 ラリー2))+11m33.2s
10位:T.スニネン(ヒョンデ i20 N ラリー1)+12m16.3s
・・・・・・・
33位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)

さまざまな状況が待ち受けるチャレンジングなラリー
ラリー・ポルトガルは1973年のWRC初年度からシリーズに含まれてきたクラシックイベントのひとつ。流れるようなコーナーが連続するハイスピードなステージと荒れた路面が続くチャレンジングなステージの両方があり、グラベルでのクルマのパフォーマンスを見る上で最適なラリーであると言われている。

ステージの路面は1回目の走行時と2回目の走行時でコンディションが大きく変わることが大きな特徴で、出走順が大きなファクターとなる傾向があるが、時に強い雨が降ることもあるなど天候にも大きく左右される。

それでも伝統的なラリーだけにトップドライバーはステージを熟知しているので、ペースは非常に速く、かなりの接戦になることが予想される。

ラリーは9日の夕方、ポルトガル北部の古都コインブラでセレモニアルスタートが行われ、その後、午後7時過ぎから大西洋に面するリゾート地「フィゲイラ・ダ・フォス」に移動。SS1として2.94kmのスーパーSSが1本行われ、戦いの火蓋が切って落とされる。

本格的な戦いは10日のデイ2から始まり、コインブラの東側エリアで4本のステージを各2回走行。デイ2はミッドデイサービスが設定されず、簡便な整備作業のみで8本合計126.90kmのステージを走りきる。

11日のデイ3は、サービスパークの東北エリアに広がるカブレイラ山脈の周辺で4本のステージをミッドデイサービスを挟んで各2回走行。その後、ラリークロスサーキットで名物のスーパーSSが行われデイ3は終了。9本のステージの合計距離は145.02kmと4日間で最長の一日となる。

12日の最終日デイ4は「カベセイラス・デ・バスト」、大ジャンプで人気の「ファフェ」の2本のステージをミッドデイサービスなく各2回走行。最終ステージとなるSS22「ファフェ」の2回目は、トップ5タイムを記録したドライバーとマニュファクチャラーにボーナスの選手権ポイントが付与される「パワーステージ」に指定されている。

ラリーは4日間で22本のSSを走行し、その合計距離は337.04km。リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は1690.12kmとなる。

[ アルバム : WRC第5戦ラリー・ポルトガル プレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
motorsport.com 日本版
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村